日帰り温泉♨️探求庶民派風呂グ 怠惰羅ボッチの湯巡り日記

温泉♨️大好きなのんびり屋、怠惰羅ボッチが仕事の疲れを癒す日帰り温泉を中心とした温泉巡りと、温泉を求める日常を描いたブログです。貴方も日帰り温泉ni

埼玉の温泉 その8「極楽湯 上尾店」

呑み会、仕事と続いての温泉♨️日和。

今日やって来たのは「極楽湯 上尾店」。疲れを存分に癒し、楽しみたい!

f:id:taidarabocchi:20161225130905j:plain

ここはおいらが最初に入った日帰り温泉♨️にして、温泉♨️ソムリエセミナーを受けてから最初に入る温泉♨️。

小手調べには良いだろう。

 

 

すでに会員になっているおいらは休日入館料840円のところ780円で入館。

一度会員になれば会費はかからないので非常にお得!

f:id:taidarabocchi:20161225130934j:plain

今までは特に何も考えることなく入っていたが、ここの温泉♨️の細かい成分などはあまりよく見ていなかった。

 

今回は効果的な入浴法を試しつつ、成分も吟味してみようと思う。

 

まず最初は、水分補給。

温泉♨️に浸かって失われる水分をあらかじめ15分〜30分前に補給しておく。

 

今までおいらは着いてすぐ温泉♨️に入っていたが、今回は最初に水分補給してから15分この記事を書きつつ待ってから入ることにする。

 

意外とすぐに15分が過ぎ、温泉♨️に直行。

ここの温泉♨️の成分表を見たら、ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉。

埼玉ではオーソドックスな塩化物と、炭酸水素塩泉の温泉♨️。

 

炭酸水素塩泉の適応症として、主に皮膚の炎症などに良い所謂美肌の湯であると同時に、塩化物泉の塩化物コーティングによって保温・保湿効果で肌にとても良い温泉♨️である。

 

隠れた効果がないか成分表をみたが、イオン成分がほとんど炭酸水素イオンと塩素イオンで特にない模様。

 

早速セミナーで教わった入浴法にチャレンジ。

 

かけ湯は心臓から遠い足から順にゆっくり時間を掛けて行い、じわじわ身体を温める感じでやる。

こうする事で温泉成分を身体に馴染ませて湯当たりを防ぐことが出来るらしい。

 

その後湯船に浸かるときは膝下だけを浸ける足浴、腹から下を浸ける半身浴、そして肩まで浸かる全身浴の順で3分くらい浸かる。

 

いきなり肩まで浸かると心臓への負担が大きいので、徐々に温度を合わせるとのこと。

お年寄りにはこの入浴法が、風呂での事故を防ぐ効果があるらしいので試してみていただきたい。

 

さらに、湯船から上がったら膝下に水をかける。

この流れを繰り返すことで、末梢血管が広がり疲労物質が排泄されやすくなるらしいが、温まった足に水をかけるのは堪えた…

 

露天風呂では「浮遊浴」なるものを試してみる。

f:id:taidarabocchi:20161225153226j:plain

 

頭を湯船の縁に掛けて、身体は水面に浮かぶ感じで平行に。そして足で身体を支える。

 

人が多いと恥ずかしいかもしれないが、水面近い位置に心臓が来るため水圧による負担が少ないとのこと。

 

極楽湯の露天風呂は岩風呂なので頭を掛ける位置があまり無く、実際試してみると足が滑って結構難しかった。

 

練習が必要なのだろうか?

 

お昼は食事処でランチ。会員になっていれば全て会員料金で安くなるのでやはりお得!

 

今日はクリスマスなのでローストビーフ丼(税抜き1000円)を注文。

すると、11時〜17時まで頼めるランチメニューに同じものが。こちらは税抜き980円でドリンクも着いて来るのでそちらに変更。

 

f:id:taidarabocchi:20161225131024j:plain

肉厚なローストビーフに、おろしだれと卵がいいアクセントになり、激ウマ!サラダと漬物がついて野菜も摂れて味噌汁で塩分も補給出来る。

 

ここのメニューはとにかく色々楽しめる。体重が心配だ。

 

デザートは抹茶プリンと黒ごまアイスのパフェ(580円)。

和風のパフェはいつ食べても美味い!

 

f:id:taidarabocchi:20161225153446j:plain

今回も満足できた温泉♨️日和。

初めて試した入浴法は、やってみればたしかにのぼせるような感覚もなく、身体に成分が染み渡る感じがした。

 

これからは数をこなして慣れていきたい。